会社概要

- 会社名
- コンテンツワークス株式会社(英表記:Contents Works Inc.)
- 住所
- 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-15 G-FRONT青山 4F
- 代表者
- 代表取締役社長 荻野 明彦(Akihiko Ogino)
- 資本金
- 50,000,000円
- 設立
- 2001年2月15日
- 営業開始
- 2001年2月15日
- 事業内容
- コンテンツ配信、販売サイトの開発・運営・管理、 ブックオンデマンドを含むコンテンツの販売、 コンテンツに関する企画、制作およびコンサルティング業、 書籍・雑誌の編集・販売
- 決算期
- 9月末日
- 従業員数
- 23名
東京地下鉄銀座線「外苑前」駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩9分
- 1997.10
-
富士ゼロックス新規事業企画としてBookParkサービスが運営開始
- 2001.02
-
コンテンツワークス株式会社設立
- 2003.04
-
コミック専門のオンデマンド出版サービス「ComicPark」サービスリリース
- 2004.02
-
国内初Web上でフォトブックが作れる「Photoback」サービスリリース
- 2007.04
-
Webtop Publishing を具現化した「logpaper」リリース
- 2008.10
-
Photobackに新たなプロダクト「Bunko」追加し大ヒットとなる
- 2008.12
-
ビジネスコンテンツ専門のオンデマンド出版サービス「booknest」リリース
- 2012.12
-
年賀状サービススタート
- 2013.04
-
本社を江戸川橋から神保町に移転
- 2014.05
-
新たなビジネスドメイン「Open Publishing Cloud」構想発表
- 2014.09
-
スマホで送る家族の絵葉書「moca」リリース
- 2015.08
-
全国の1471の市町村のガイドブックを作ろう「2020プロジェクト」始動
- 2015.08
-
Instagrammerのための専用プリントブックサービス「Instantbook」リリース
- 2015.08
-
専門知識一切不要、冊子作成サービス「MEME PAPER」リリース
- 2016.08
-
簡単、高品質な年賀状サービス「GLAM PRINT」リリース
- 2019.02
-
本社を神保町から外苑前に移転
一緒に未来を作る仲間になっていただける方へ
はじめまして、コンテンツワークス代表の荻野と申します。
当社はもともと、出版業界における絶版の課題を解決するための「オンデマンド出版」というサービスを、まだインターネットが日本に普及し始めた2001年に立ち上げたことに始まります。
そのビジネスを推進する過程で培った、Web上で書籍データを生成する技術と、一冊ごとに本にしてお届けするシステムマネジメントのノウハウを生かして、2004年にはWebを使った仕組みとしては日本初となる「フォトブック」のサービスを開始。「思い出を形にして残す」という、従来のアルバムに変わる新たな価値を提案してきました。おかげさまでビジネスは順調に推移し、ご利用者様50万人を超えるサービスに成長しました。
そして現在、私たちはさらに新たな段階として「思い出をプロデュースする」事業を進めたいと考えています。
この新たな事業は、従来提供していた思い出を形にしてお届けするだけではありません。
「一つでも多くの思い出を、一組でも多くの家族に残す」をミッションとして、 私たちの未来を支える子どもたちに、家族のみならず、社会全体が思い出づくりを支援するプラットフォームを提供すること。
私たちはこの提供を通じて、たくさんの愛情を感じ、より豊かな心で成長し、社会に寄与することに高いモチベ―ションを持った人たちを少しでも多く輩出することに貢献したいと考えています。
また、このミッションを通じて企業理念である「感謝を創り出す」にコミットしていきます。
今、到達すべき頂上はものすごく先にうっすらと見えていて、そこに至る道も明確に見えているわけではありません。目指し進んでいくためには、1人でも多くのフロンティアスピリットを持った、失敗を恐れず、果敢に挑戦していく人間力の高い方の力が必要です。一方、当社は大きな会社ではありませんし、現時点でご提供できることは少ないと思います。
それでもそこを目指すことに共感いただき、一緒にチームとしてお力添えいただける方に、社員としてだけではなく、あらゆる形で関わっていただけるとありがたいです。
ぜひ一緒に未来を作りませんか?
