愛知県名古屋市北区
ガイドブック
表紙をクリックして中身をご覧いただけます
名古屋市の北部に位置し、JR中央線、地下鉄名城線、名鉄瀬戸線や名鉄小牧線などの鉄道、名古屋高速道路1号楠線、国道19号、41号などの幹線道路が南北に走っている。
以前は区内に工場が多く見られたが、現在は撤退し、その跡地に大規模な公営住宅やマンションが多く見られ、緑区、中川区に次いで、市内の区では3番目の人口を有する。
「北区」の区名を持つ現存の行政区のうちでは最も古い(現存しない区では大阪市旧北区(現北区の主要部分)が最古)。
面積 | 17.53km2 |
---|---|
総人口 | 163,712人 (推計人口、2018年10月1日) |
人口密度 | 9,339人/km2 |
隣接自治体 隣接行政区 |
名古屋市(中区、西区、守山区、東区) 春日井市、北名古屋市、 西春日井郡豊山町 |
区の木 | サクラ |
区の花 | コスモス |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8C%BA_(%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82)
Wikipedia参照